人気文具メーカーデルフォニックスが手帳専門店サイト「DELFONICS DIARY STORE」をオープン、4月始まり手帳が充実 2023年1月27日 by pleshe team i pleshe team i 54 スタイリッシュかつ、日常に馴染む文具を作り続け、ステーショナリーメーカーとして、人気の株式会社デ… Continue Reading
日本全国、そして世界さまざまな凧と出会えるしらね大凧と歴史の館 2023年1月6日2023年1月6日 by pleshe team i pleshe team i 135 お正月も過ぎ、そろそろ多くの人の生活が日常に戻り始める頃ですが、ちょっと遅れて今回は正月に活躍する凧… Continue Reading
伝統工芸のスペシャリストたちが集結・人気のガラスペンに江戸切子ペンが登場 2022年12月9日 by pleshe team i pleshe team i 259 文具好きの間で安定した人気を誇るガラスペン。 デザインやコンセプトも多様化し、廉価… Continue Reading
まるで映画の世界のよう、世界の豪華絢爛なお店を回る『世界の装飾が美しい店』 2022年10月21日 by pleshe team i pleshe team i 299 『世界の美しい動物園と水族館』など、これまでもユニークな美術書を刊行してきたパイ インターナショナ… Continue Reading
伝統和食器のサブスク「器のチカラ」が短期レンタルサービスを開始 2022年10月7日2022年10月7日 by pleshe team i pleshe team i 283 日本の伝統和食器を1ヶ月から利用できるサブスクリプションサービス「器のチカラ」。 いい食器を使いたい… Continue Reading
かわいらしい木彫りの人形など、独自の民芸品をたくさん生み出した「農民美術」の本が発売 2022年9月30日 by pleshe team i pleshe team i 390 素朴で可愛らしい木彫りの人形や、菓子入れや小鉢などの生活用品をたくさん生み出した「農民美術」を知っ… Continue Reading
伝統技術活かした新しい「のれん」に挑む中むらがショールーム開設 2022年9月16日2022年9月16日 by pleshe team i pleshe team i 305 御茶ノ水から少し歩いた神田淡路町。ビル街の中に時折昔ながらのお店の居並ぶ街に、いっぷう変わったショー… Continue Reading
英国アンティークの歴史を一望できる英国アンティーク博物館BAM鎌倉の開館日が決定、早割チケットも 2022年8月26日2022年9月5日 by pleshe team i pleshe team i 626 英国アンティーク100年の歴史を次世代に引き継ぐ博物館「英国アンティーク博物館BAM鎌倉」のオープン… Continue Reading
昭和モダンをイラストで楽しめる「昭和モダン 看板デザイン 1920-30s」「昭和モダン 広告デザイン 1920-30s」が販売 2022年8月5日2022年8月5日 by pleshe team i pleshe team i 595 大正末期から昭和初期、つまり1920~30年代は、西洋文化を積極的に取り入れることで独自の発展を遂… Continue Reading
カードゲームでデザインのひきだしを増やせる『Desig-win(デザウィン)』が完成 2022年7月29日2022年8月1日 by pleshe team i pleshe team i 654 デザイナーのレベルアップに必要なのは、デザインにおけるひきだし(アイデア)を増やすこと。だけど、当然… Continue Reading