モノづくりの魅力に触れる町の祭典「モノマチ2022」に行ってきました! 2022年6月10日2022年6月10日 by pleshe tutinoko pleshe tutinoko 855 新型コロナウィルスの流行により、昨年、一昨年は毎年恒例のイベントの多くが中止に追い込まれました。まだ… Continue Reading
人気フェスのオンラインイベント3つをはしごしてみました 2021年3月5日2021年3月5日 by pleshe team i pleshe team i 1779 風が少し春めいて、外遊びにちょうどいい気候になってきましたが、関東1都3県は緊急事態宣言の延長が検討… Continue Reading
コロナ禍のイベント参加「文学フリマ」体験レポート 2020年11月28日2020年11月30日 by pleshe team i pleshe team i 1607 今回は少し趣向を変えてライターの体験談です。 全国的に感染者数の増加が止まらず、しかし… Continue Reading
現代のわかりづらさ、複雑さを示すヨコハマトリエンナーレ2020 2020年8月7日 by pleshe team i pleshe team i 2127 2020年7月17日、ヨコハマトリエンナーレ2020が開幕しました。 新型コロナウィル… Continue Reading
「不要不急」って何だろう? 2020年3月6日 by pleshe team i pleshe team i 1078 新型コロナウィルスによる政府の自粛要請に基づいて、さまざまな「不要不急」のイベントが中止になっていま… Continue Reading
行ってきましたよ、ハンドメイドインジャパンフェス冬(2020)!! 2020年2月6日2020年2月7日 by hime hime 1472 いよいよ2020年がスタートして1ヶ月が過ぎようとしています。 何か新しいことを始めたいなぁ・・・そ… Continue Reading
私たちの未来はどこへ向かうのか…東京・森美術館「未来と芸術展」に行ってきました。 2019年12月27日2020年1月8日 by hime hime 2138 現代アートを中心にさまざまな展示がされる東京・森美術館。この度プレシェスタッフMが現在開催中の「未来… Continue Reading
歴史ある伝統行事でお宝探し!「世田谷ボロ市」に行ってきました 2019年12月20日2019年12月20日 by pleshe tutinoko pleshe tutinoko 2545 なんと安土桃山時代の頃が起源という伝統行事「世田谷ボロ市」にプレシェスタッフTが行って来ました! ボ… Continue Reading
美しい自然と幻想の空間「チームラボ 森と湖の光の祭」に行ってきました! 2019年2月15日2019年2月18日 by pleshe tutinoko pleshe tutinoko 1595 暦の上では春ですが、まだまだ寒いですね。 夜が長い今の時期、イルミネーションが行われている場所も多い… Continue Reading
石好きにはたまらない!2018 第27回東京ミネラルショーに行ってきました! 2018年12月21日 by pleshe tutinoko pleshe tutinoko 3640 近年、鉱石や宝石の人気が一般にも広がり、展示即売イベントが各地で増えています。 中でも大規模イベント… Continue Reading