本と工芸品を通して京都の街に親しむ展示販売イベント「本と工芸」が開催 2022年10月14日 by pleshe team i pleshe team i 481 読書の秋、京都で土地の魅力を活かした新しいイベントが開催されます。 その名も「本と工芸」。京都伝… Continue Reading
ドライフラワー入りガラスペン「六花・月朧」が7月下旬より先行販売 2021年7月9日 by pleshe team i pleshe team i 1179 ガラスペンを知っていますか? すぐれたガラス工芸の技術で作られた、ペン先までガラスでできているペン… Continue Reading
器が気になっている人に朗報、工芸と心地よい暮らしを探すメディア「ontowa」がオープン 2021年6月4日 by pleshe team i pleshe team i 758 よくSNSやレシピサイトで料理の写真を見ているのですが、いろいろ見るうちに気になってくることのひとつ… Continue Reading
伝統芸能の魅力を伝えるフリーペーパー「あいらし」が創刊、銀座で紹介された作品の販売も 2019年8月30日 by pleshe team i pleshe team i 1669 株式会社ニッポン手仕事図鑑と株式会社ポーラ・オルビスホールディングスの共同制作で、フリーペーパー「あ… Continue Reading
街全体で100以上のイベントが開催される工芸都市高岡の秋2018が21~24日開催 2018年9月21日 by pleshe team i pleshe team i 2745 高岡銅器・高岡漆器など、歴史のある工芸品を制作している高岡市。 その高岡市が、2018年9月21日(… Continue Reading
まるでガラス細工のような美しい飴細工を制作するアメシンが浅草に新店をオープン 2018年7月27日 by pleshe team i pleshe team i 5046 まず、この写真を見てください。 一見、ガラス細工のように見えますね。 しかし、右手の文… Continue Reading
手作りの祭典「ハンドメイドインジャパンフェス2018」に行ってきました! 2018年7月13日 by yasuishinya yasuishinya 3770 毎日暑いですね!そんな暑さを吹き飛ばそうと、行ってきましたよ!ハンドメイドインジャパンフェス2018… Continue Reading
plesheおすすめの4月に行きたいイベント5選 2018年4月6日 by pleshe team i pleshe team i 2884 桜ももう葉桜の時期ですね。お散歩が楽しくなってくるこの時期はどんどん色んな所に出かけたいもの。 &n… Continue Reading
目指せ!和装で楽しむ縁日「東京江戸ウィーク」が上野で開催 2017年10月4日 by pleshe team i pleshe team i 3326 10月5日(木)から、10月9日(月・祝)まで、上野恩賜公園で、日本の伝統的な芸術や食を楽しめるイベ… Continue Reading
対面ならではの楽しみがいっぱい!お客目線でハンドメイドインジャパンフェス2017レポートしました。 2017年8月4日2017年8月4日 by pleshe team i pleshe team i 4406 前回の記事ではイベントの概要を紹介しました。今回は少し目線を変えて、お客としての楽しみ方にフォーカス… Continue Reading