ベトナム伝統の紙づくりを新しいデザインで提供する「Zo Project」が、丸の内の和紙専門店で取扱開始
ベトナムの伝統的な手漉き紙とモダンデザインを掛け合わせ、新たな価値を創造する「Zo Projec…
進化する韓国のグラフィックカルチャーを様々な切り口で紐解く一冊『K-GRAPHIC INDEX 韓国グラフィックカルチャーの現在』
近年ハイスピードで発展を遂げる韓国のデザイン。 文具やコスメ好きの間では、「韓国のデザインがかわいす…
紙の専門店「紙の温度」が出会った魅力溢れる紙87項目(185種類)を一挙紹介。『世界の紙と日本の和紙』が発売
愛知県名古屋市にある紙の専門店「紙の温度」。 日本と世界の手仕事紙を中心に、さまざ…
手仕事への愛でつながった「スタジオジブリ×中川政七商店コラボレーション」、第一弾は『となりのトトロ』
「日本の工芸を元気にする!」をビジョンに掲げ、日本の工芸をベースとした生活雑貨の製造小売業を展開し…
新生活に向けて、パルコがオンライン陶器市–warmth-を開催、「温もりを感じるうつわ」テーマに
パルコが運営するオンラインストアでは、新生活が始まる春に向けて、2023年2月10日(金)~2月2…
大人気画家ヒグチユウコの大規模個展最終章「ヒグチユウコ展 CIRCUS FINAL END」が開催、1000点以上の原画が展示
ヒグチユウコ氏は、ファンタジックな生き物や少女、不思議なキャラクターや植物が登場する、おとぎ話のよう…
人気文具メーカーデルフォニックスが手帳専門店サイト「DELFONICS DIARY STORE」をオープン、4月始まり手帳が充実
スタイリッシュかつ、日常に馴染む文具を作り続け、ステーショナリーメーカーとして、人気の株式会社デ…
秋葉原の文化発信拠点3331 Arts Chiyodaが3月に閉館、現在「3331によって、アートは『 』に変化した」開催
千代田区のアートセンターとして、12年もの長い間地域に親しまれてきた文化施設「3331 Arts C…
人気のハンドメイドインジャパンフェス冬(2023)が東京の伝統を活かしたブランドと連携、押絵や型染めのワークショップも
人気のクリーマ主催イベント・ハンドメイドインジャパンフェス。全国各地で創作活動に取り組む3,000…
日本全国、そして世界さまざまな凧と出会えるしらね大凧と歴史の館
お正月も過ぎ、そろそろ多くの人の生活が日常に戻り始める頃ですが、ちょっと遅れて今回は正月に活躍する凧…