インドの布の魅力とその由来を知る旅・Found MUJI 企画展 「印度の布2」 2017年6月9日 by pleshe team i pleshe team i 4116 無印良品の直営店「Found MUJI」。 「探す、見つけ出す」という基本理念を見… Continue Reading
ハンカチのはぎれから見出す可能性「H TOKYO -PASS THE HANDKERCHIEF-」 2017年2月17日 by pleshe team i pleshe team i 2771 会期終了間近ですが、ちょっと気になった展示があるのでご紹介しますね。 その名も「H TOKYO -P… Continue Reading
大注目の企画展!「ファッションとアート 麗しき東西交流展」のペア券2000円販売中 2017年2月3日2017年2月4日 by pleshe team i pleshe team i 2352 常に高い人気を誇り、毎日どこかで展示が行われているアート&ファッション関連。 そんなファッション関連… Continue Reading
フィンランド・デザインの過去、そして今を一望「フィンランド独立100周年記念フィンランド・デザイン展」 2016年12月21日 by pleshe team i pleshe team i 2803 大胆かつ生活に調和する絶妙に引き締まった花柄で、一度見たら忘れられないインパクトを残すアパレル・マ… Continue Reading
手紙社プロデュースのスペシャルエディション「布博 in 東京 vol.7 織りと刺繍と手芸の週末」が町田で 2016年8月3日 by pleshe team i pleshe team i 2823 ハンドメイド好きに人気の手紙社が運営する布博 in 東京が、8月5日~7日に開催されます。 スペシャ… Continue Reading
消えてしまった感触は甦るのか、絹糸をめぐる変化と再生 2016年5月27日 by pleshe team i pleshe team i 2188 布関連の記事が続いたところで、ひとつ布のもとになる蚕のお話を。 歴史マンガ「風雲児たち」で有名なみな… Continue Reading
産地直送!生産者から生地が買える「テキスタイルマルシェ」が青山で 2016年5月20日 by pleshe team i pleshe team i 2672 生産者から直接生地が買える“産地直送生地販売会"「テキスタイル・マルシェ」が26日(木)から始まりま… Continue Reading
職人たちの仕事を一望できる『日本の布ができるまで』展が有楽町の無印良品で 2016年4月22日 by pleshe team i pleshe team i 2502 私たちが普段何気なくふれている布たちは、いったいどうやって作られているのか。 その様子を伝えてくれる… Continue Reading