根強い人気のつけペンとインク。
ですが、あまりに種類が豊富すぎ、どのような基準で選べばいいのか迷うことも多いでしょう。
今回ご紹介するのは、そんな方におすすめしたい一冊です。

代官山蔦屋書店という都内人気書店で、文具コンシェルジュとして働く佐久間和子氏の著書『イラストで楽しむ万年筆インク見本帖』。
日々さまざまな文具に触れ、その性能や個性を見極める文具担当者ならではの、厳選されたインクが紹介されています。


本書の最大の特徴は、実際にインクを用いて描かれたイラストが掲載されていること。
書店のTwitterに、お誕生日のお祝いとしてアップされていた動物たちは、可愛らしくも表情豊か。



イラストレーターとしても活動している佐久間氏のイラストと文字からは、ペンの使い方も学ぶことができます。

人気YouTube「有隣堂しか知らない世界」に出演中の有隣堂文房具担当の岡崎弘子氏との対談もあり、文具好きには必携の一冊です。
イラストで楽しむ万年筆のインク見本帖
定価:3,180円(税別)
判型:A5変形 416ページ・帯付き
ISBN:9784768316993
出版社:株式会社玄光社
定価:3,180円(税別)
判型:A5変形 416ページ・帯付き
ISBN:9784768316993
出版社:株式会社玄光社