京都伝統産業ミュージアムが夏を楽しむ伝統工芸品を多数紹介、京扇子、京銘竹製品など 2023年6月2日 by pleshe team i pleshe team i 55 京都に息づく伝統工芸の魅力を広く伝えるために設立された京都伝統産業ミュージアムが、現在、クールビズ… Continue Reading
時にレトロ、時にファンシー、そして時にフレッシュな80年代ガーリーカルチャーの集大成!『ゆかしなもんの’80sガーリーカルチャーガイド』が発売 2023年5月26日 by pleshe team i pleshe team i 60 ブログ「昭和的ガーリー文化研究所」や、書籍『’80sガーリーデザインコレクション』などを通じて、1… Continue Reading
金鳥×中川政七商店コラボの第6弾が登場。てぬぐいやグラスなど、人気商品が充実 2023年5月19日 by pleshe team i pleshe team i 82 急激な気温の上昇に夏の暑さの気配を感じる今日このごろ。 夏の風物詩の一つ、蚊取り線… Continue Reading
密かに人気のシーリングスタンプ、誕生日の花個紋が選べる「366日の花ふうかん」が販売中 2023年5月12日 by pleshe team i pleshe team i 191 ヨーロッパの古い映画などで見かける、蝋を垂らして手紙に封をする封蝋印。 大切な手紙… Continue Reading
旅へのあこがれを募らせる写真展『ウェス・アンダーソンすぎる風景展』が寺田倉庫で開催中 2023年4月28日 by pleshe team i pleshe team i 150 独特の世界観やユーモアで世界中に熱狂的なファンを持つ映画監督ウェス・アンダーソン(『グランド・ブダ… Continue Reading
東京都庭園美術館が「建物公開2023 邸宅の記憶」を開催、朝香宮家に焦点当てる 2023年4月21日 by pleshe team i pleshe team i 166 美しい庭園と建築を活かし、現代アートからポスター展までさまざまな展覧会を開催している東京都庭園美術… Continue Reading
東京・神奈川・千葉・埼玉の美術館や博物館などの101施設に無料または割引料⾦で⼊場できる「東京・ミュージアム ぐるっとパス2023」が発売開始 2023年4月14日2023年4月14日 by pleshe team i pleshe team i 222 4月も半ばとなり、そろそろ皆さん5月の連休の予定を決めているところではないでしょうか。 まとまった時… Continue Reading
フェンディがバッグを通して職人の仕事の技術を紹介する「ハンド・イン・ハンド~卓越した職人技への称賛~」を開催 2023年4月7日 by pleshe team i pleshe team i 361 イタリアを代表するラグジュアリーブランド フェンディ(FENDI)が、表参道でエキシビジョン「ハンド… Continue Reading
アンティークレースとオルゴールの融合展示が河口湖音楽と森の美術館で開催、レース、ヴァイオリンの販売も 2023年3月31日 by pleshe team i pleshe team i 195 中世ヨーロッパを模した庭園美術館「河口湖音楽と森の美術館」は、富士山世界文化遺産登録10周年を記念し… Continue Reading
特殊印刷加工を多用し、紙と印刷の魅力を突き詰めたポスター制作の裏側を紹介「宇野亞喜良 万華鏡印刷花絮 Aquirax Uno Kaleidoscope -Behind the Scene-」 2023年3月24日 by pleshe team i pleshe team i 248 少女と俳句をテーマにした宇野亞喜良氏の作品に、雑誌『デザインのひきだし』の編集長・津田淳子氏が特殊… Continue Reading