訪れた人への歓迎の気持ちをドアリースで!ドアリースコンテスト開催中
こんにちは、ブログ担当のIです。 先日、横浜のディスプレイミュージアムに行ってきました。 ディスプレ…
デザインは日常に沿って変わり続ける アルミの花瓶と花柄ポットから感じた変化
前回ご紹介したALARTの花瓶。 (前回の記事はこちら) アルミの質感を活かしたすっきりしたデザイン…
新しい工芸品の形!洗練されたデザインのアルミ花瓶を見つけました
普段あまり目に止めないものだから、久々に見かけるとその進化に驚くもの。 花瓶と言うのは私にとってそう…
〆切間近!お手軽値段で足利の伝統工芸が堪能できる日帰りバスツアーをご紹介
(バス画像はイメージです。) こんにちは!ブログ担当のiです。 今回はものづくりを気軽に、手頃な値段…
ウルトラ植物博覧会とシャネルのショーウインドウが魅せた植物の魅力
先日、銀座で開催中のウルトラ植物博覧会に行ってきました。 植物の蒐集家・西畠清順さんによるコレクショ…
「日本の工芸を元気にする!」を掲げる中川政七商店社長・中川淳さんのトークイベントが調布で開催!
前回のブログで日本工芸版モノポリーという変わった商品を紹介しました。 モノポリーを通して日本の伝統工…
「権利書ゲット!工房や百貨店を建てて伝統工芸を元気にしよう!」日本工芸版モノポリー販売中
「日本の工芸を元気にする!」をビジョンに掲げる工芸メーカー「中川政七商店」。 商品開発だけでなく、イ…