英国アンティークの歴史を一望できる英国アンティーク博物館BAM鎌倉の開館日が決定、早割チケットも 2022年8月26日2022年9月5日 by pleshe team i pleshe team i 616 英国アンティーク100年の歴史を次世代に引き継ぐ博物館「英国アンティーク博物館BAM鎌倉」のオープン… Continue Reading
手紙社の人気イベント「紙博」が最大規模の出展社数で浅草開催 2022年8月19日 by pleshe team i pleshe team i 437 紙をテーマにさまざまなクリエイターが集結する手紙社の人気イベント「紙博」が、「紙博 … Continue Reading
昭和モダンをイラストで楽しめる「昭和モダン 看板デザイン 1920-30s」「昭和モダン 広告デザイン 1920-30s」が販売 2022年8月5日2022年8月5日 by pleshe team i pleshe team i 584 大正末期から昭和初期、つまり1920~30年代は、西洋文化を積極的に取り入れることで独自の発展を遂… Continue Reading
カードゲームでデザインのひきだしを増やせる『Desig-win(デザウィン)』が完成 2022年7月29日2022年8月1日 by pleshe team i pleshe team i 641 デザイナーのレベルアップに必要なのは、デザインにおけるひきだし(アイデア)を増やすこと。だけど、当然… Continue Reading
世界の海の衛星写真を参考に生まれた12色。オンリーワンの文房具「海のクレヨン」が発売 2022年7月22日 by pleshe team i pleshe team i 452 「海の色のクレヨン」と聞いて、どんな商品を思い浮かべるでしょうか。 沖縄の海のよう… Continue Reading
「彫刻のような椅子」と評されたデンマークの代表的家具デザイナー、フィン・ユールの展覧会が開催 2022年7月15日2022年7月25日 by pleshe team i pleshe team i 287 デザイン大国として知られるデンマークでは、1940年代から60年代にかけて歴史に残る優れた家具が生… Continue Reading
自宅、スマホ1台で販売用写真が撮れる!シンプルなテクニック満載の本が発売 2022年7月8日2022年7月8日 by pleshe team i pleshe team i 370 自分の作品を自分で撮影したい。ネット販売用の写真を充実させたい。でも、撮影機材をそろえたり、長時間の… Continue Reading
さわって座っておしゃべりして、最新ロボット技術に触れられる無料展示が日本未来科学館で 2022年7月1日2022年7月1日 by pleshe team i pleshe team i 455 そろそろ夏休みの予定が決まりはじめる7月頭、大人も子どももワクワクの面白い展示が日本科学未来館ではじ… Continue Reading
デザインを通して選挙を身近に「Go To VOTE」ポップアップストアが開催中 2022年6月24日 by pleshe team i pleshe team i 375 「選挙行く?」と声にしたことはありますか? 「自分の周りはみんな行くから、特に話… Continue Reading
全体未聞の表紙1000パターン!デザイン書業界で独走を続ける『デザインのひきだし』最新号の特集は「箔押し&箔加工」 2022年6月17日 by pleshe team i pleshe team i 493 デザイナーはいつでも自分の発想したデザインを、いかに効果的に印刷/加工表現するかに頭を悩ませていま… Continue Reading