まるで古い日本映画のよう「日本ガラスびん協会」が古民家でガラスびんの魅力を伝える期間限定ギャラリーを開設 2019年6月23日 by pleshe team i pleshe team i 2753 古民家にビンテージガラスびんを展示した、ちょっと変わった空間が期間限定で渋谷にオープンします。その… Continue Reading
普段使いできる防災・防犯用笛「effe(エッフェ)」がグッドデザイン賞を受賞 2018年10月12日 by pleshe team i pleshe team i 2887 今回は、ちょっといつもと違う切り口ですが、ガラス細工について調べていたら見つけた こんなニュースをご… Continue Reading
まるでガラス細工のような美しい飴細工を制作するアメシンが浅草に新店をオープン 2018年7月27日 by pleshe team i pleshe team i 5069 まず、この写真を見てください。 一見、ガラス細工のように見えますね。 しかし、右手の文… Continue Reading
plesheおすすめの4月に行きたいイベント5選 2018年4月6日 by pleshe team i pleshe team i 2895 桜ももう葉桜の時期ですね。お散歩が楽しくなってくるこの時期はどんどん色んな所に出かけたいもの。 &n… Continue Reading
ガラス細工の多彩な魅力に気づける「KOBEとんぼ玉ミュージアム」 2018年2月2日2018年3月6日 by pleshe team i pleshe team i 4789 こんにちは!plesheのIです。 今回からまだまだ知られていないけれどとても面白い美… Continue Reading
7月5日は江戸切子の日!1日、2日にお得な無料体験が亀戸で開催 2017年6月28日 by pleshe team i pleshe team i 2385 江戸切子の典型的な模様のひとつ、魚卵が連なった様子を思わせる「魚子(ななこ)」模様。この言葉からの語… Continue Reading
アニメジャパン2017で伝統工芸コラボグッズが販売、「君の名は。」コラボの組紐ワークショップも 2017年3月15日 by pleshe team i pleshe team i 5302 この間調べ物をしている時に、意外な組み合わせの商品を見つけました。 アニメジャパン2017で販売され… Continue Reading
老舗のお寿司屋さんに教わった美意識磨きの大切さ 2016年8月26日2016年8月26日 by pleshe team i pleshe team i 3707 以前もブログで紹介した、美しい江戸切子を使っているお寿司屋さんに、再度お邪魔しました。 (以前のブロ… Continue Reading
クリエーターズマーケットで出会ったすてきな作品 2016年7月1日2016年7月1日 by pleshe team i pleshe team i 2881 前回のレポートは楽しんでいただけましたか? 今回はクリエーターズマーケットで見つけたすてきな作品をご… Continue Reading
きれいなものは使いやすい/お寿司屋さんの江戸切子グラス 2016年4月15日 by pleshe team i pleshe team i 17640 こんにちは! ブログ担当Iです。 今回は、上野で見つけたあるガラス細工のお話をします。 先日お祝い事… Continue Reading